ダイエット... なかなか続かない...
最初ちょっと痩せたけど、それ以上体重が落ちなくなった...
元々、太りやすい体質のような気がする...
一旦痩せても、またリバウンドするのがコワイ...
健康的にダイエットするには、痩せやすい身体づくりが必要。
痩せやすい体質になるには、良い姿勢を意識したり、体幹トレーニングも必要です。
また、“病は気から”というように、心と身体はつながっています!
気持ちが前向きだと自然と胸を張れるように、意識づくりも必要。
“ペップトーク”というコミュニケーション法もとり入れて、
気持ちが前向きになるような方法も教えてくださいます!
この講座で心も身体も健やかに痩せましょう!!!
※当日は動きやすい服装でお越しください。
※持参物 : 室内履きシューズ、飲み物、タオル、ヨガマット(お持ちの方)

【講師紹介】
窪田三思 (くぼたさんし)先生
1974年 愛媛県松山市生まれ。
スポーツクラブのフィットネスインストラクターとして
14年間務める。
体を動かす楽しさを学ぶと共に、姿勢と動きづくり
の重要性を感じる。
2010年7月より姿勢改善・体幹エクササイズ指導を
メインとしたボディデザインスタジオ34をオープン。
現在パーソナル(マンツーマンのエクササイズ指導)
としての活動をはじめ、グループレッスンとともに
姿勢や体幹の重要性を伝えるべく地域を中心に
講演、講師活動も積極的に行っている。
2013年6月より、言葉の使い方でもより多くの方に
元気になっていただきたい想いで日本ペップトーク
普及協会ファシリテーターとして活動を開始する。