青少年育成市民会議では、子どもたちを社会全体ではぐくむことを目的として全市的に活動を行っております。つきましては、賛助会員募集の趣旨をご理解のうえ、本会の賛助会員としてご援助を賜りますようお願い申し上げます。
子どもは、日本の将来を担う社会の宝であり、社会の一員としての強い自覚を持ち、たくましく成長することは、私たち市民の願いです。
しかしながら、社会構造の大きな変化などを受け、子どもたちに関する様々な問題が深刻化し、私たちの理解を超える痛ましい事件が起こっており、今や家庭や学校だけでは対応できなくなっている現状があります。
子どもたちの育成支援については、様々な青少年関係機関や団体がそれぞれの立場で活動を行っていますが、子どもたちを社会全体ではぐくんでいくためには、更に我々市民が一丸となって取り組むことが必要です。
そこで私たちは、家庭や学校はもとより、地域住民、市民全体、企業など社会全体で子どもたちを支え合うまち松山を目指して、「松山市青少年育成市民会議」を設立し、課題解決のための事業を展開しています。
しかし、これらの活動に係る財源は、主に参加団体による会費と市の補助金で賄うこととしておりますが、健全育成にかかわる活動をより活発化するためには多額の資金を必要としております。今を生き、未来を担う子どもたちのために、「松山市青少年育成市民会議」の活動の趣旨をおくみ取りいただき、皆様の財政的なご援助を賜りますよう心からお願い申し上げます。
以下のフォームの必要事項をご入力になり、賛助会員への加入の申し込みをして下さい。
その後、下記の3行のいずれかの口座に賛助会費をお振込み下さい。(振り込み手数料は加入者の負担となりますのでご了承下さい)数日中に、事務局より、ご入会完了の連絡をさせていただきます。
また、入会の申込書・振込用紙の郵送をご希望の場合は、フォームの入会方法選択欄の郵送希望にチェックを入れ、送信して下さい。(専用振込用紙による場合は振込み手数料は無料)事務局より郵送させていただきます。
■ 入会単位
■ 入会方法選択
■ 団体名
※全角文字
※団体での入会の場合のみ入力
■ ご氏名
※全角漢字
■ ふりがな
※全角ひらがな
■ 郵便番号
※半角数字(例:790-0001)
■ ご住所
※全角漢字
■ 電話番号
※半角数字(例:089-123-4567)
■ メールアドレス
※半角英数字
■ 振込銀行
伊予銀行
愛媛銀行
愛媛信用金庫
■ 振込予定日
(例:1月15日)
※「銀行に直接振り込み」の方のみ入力
■ 会費口数
口※半角数字
■ ご紹介団体名
※全角文字
※紹介された団体がある場合のみ入力
■ ご芳名の記載
辞退する
※会報に賛助会員様のご芳名を記載させていただきます。 ご芳名の記載を希望しない場合は、上記にチェックを入れてください。
■ 希望連絡方法
メール
電話
※事務局からの連絡方法の希望を選択して下さい
■ 備 考
※お気付きの点がございましたらご入力下さい
ご記入いただきました情報は、会報の送付や情報発信等の目的にのみ使用させていただきます。個人情報の取扱には十分に注意をいたします。
|
トップ
|
市民会議とは
|
役員紹介
|
構成団体
|
事業・活動
|
トピックス
|
入会案内
|
事務局
|
お問合せ
|
リンク
|