「モラル・ルール・マナー」 4コマまんがコンクール 審査総評
|
審査員長: 高浜中学校 八木誠一先生
副審査員長: 愛媛県美術教育連盟会長 其田建一郎先生
審査員: 市民会議 会長・副会長・監事・社会規範向上部会
|
今年3回目を迎えた社会のモラル・ルール・マナーの4コママンガコンクールは、同テーマのポスターコンクールとあわせて、現代社会に暮らす私たちに求められる温かい人間関係づくりや環境づくりを、マンガ表現によってアピールするものとして、多くの市民の方々から応募をいただいています。
今年は、小学校の低学年児童から中高年の成人の方まで幅広い年齢層の方々から、これまでにない数多くの応募がありました。公共の乗り物でのマナーアップや、ゴミやタバコのポイ捨て禁止、携帯電話やスマートフォンの安全な使い方、飲酒運転の禁止など多様なテーマを、マンガという親しみやすい表現方法で分かりやすく訴えてくれていました。
寄せられた作品はどれも、明快なキャラクターや鮮やかな色彩、すこしユーモアを感じるストーリーなど、4コママンガの特性を生かした表現がされており、審査員を悩ませました。中でも各年代において最優秀賞や優秀賞に選ばれた作品は、ひときわ完成度が高く、メッセージを強く訴えかけるもので、画面構成や色づかい、キャラクターの動きに作者の強い思いが感じられ、見て笑顔になるとともに、思わず「う〜ん」とうなってしまいました。
今後これらの作品によって、市民の方々にメッセージが伝わり、よりよい社会のモラルやマナーが向上していくことを願います。 |